日语表原因接续
日语中表示原因的接续词有多种,可以根据不同的语境和用法选择合适的词汇。以下是一些常用的表示原因的接续词及其用法:
によって / により/ による
接续:名词 + によって / により / による
说明:表示由于前项的客观原因,造成了后项的结果。多用于书面语,后项不能用表示推测、命令、诱等的内容。「~による」一般用于修饰名词。
例句 大雨によって、サッカーの試合は延期になった。/由于大雨,足球比赛延期了。 今夜はところによって、大雪になるかもしれない。/今天夜里,部分地区可能会下大雪。ばかりに
接续:イ形简体形 /ナ形词干 + な / 动词简体形 + ばかりに
说明:表示不好的原因,后项多表示意料之外的、不好的结果。“就是因为…”。
例句 吉田さんはいつも自己主張が強いばかりに、よくみんなの反感を買ってしまう。/吉田就是因为总是自我主张太强,所以经常招来大家的反感。もの/もん
接续:小句 + もの/もん
说明:用于说明理由,陈述自己的观点。“因为…”。
例句 「まだその小説読んでるの?」/“你还在那本小说吗? 「だって、500ページもあるんだもの。」/“因为有500页之多呢。”ので
接续:动词/一类形容词简体 + ので 名词/二类形容词 + なので
说明:常常不表自己的意见(客观原因),因此该表达让人感觉更礼貌,更柔和。表礼貌的请求时,用「~ので」表达更合适。
例句 時間がありませんから、急いでください。/因为没时间,请快点。 きょうは誕生日なので、ワインを買いました。/今天是我的生日,所以买了葡萄酒。だから
/ ですから
接续:动词/形容词/形容动词连体形 + だから / ですから
说明:表示某种原因产生某种结果,或因为某种原因而积极地做什么。后续可接主观意识句。
例句 君が好きだから、いつでも守ってあげるよ。/我喜欢你,所以无论何时都会守护着你。 事故发生したせいで、電車が遅れました。/因为发生事故,电车延误了。それで
/ それゆえに
接续:名词/二类形容词 + それで / そのために
说明:表示前项是后项的原因或理由。“因此,所以”。
例句 雨が降り出して、試合が中止になった。/因为下雨,比赛被取消了。 そのために、私たちは急いで帰りました。/因此,我们急忙赶回去了。て/で
接续:动词て形 / 形容词て形 / 名词 + で
说明:主要用于自然产生的状态或感情的因果理由表示时使用。由于自然界所发生的状态而造成的结果或是人类自然涌现的感情等的理由原因表现时,都会使用此一形式。
例句
窓が開けられて、風が吹いてきました。/因为窗户开着,风吹进来了。
疲れていて、眠りについた。/因为累了,所以去睡觉了。
这些接续词在日语中非常常用,掌握它们可以帮助你更准确地表达因果关系。根据具体的语境和需要,选择合适的词汇可以使你的表达更加自然流畅。