日语动词去形语法
日语动词的去形,也称为 未然形,是表示否定、禁止、请求、命令等意义时的动词形式。去形的变化规则如下:
一类动词:
去掉词尾的“る”,然后加上“ない”。例如:
食べる(たべる) →食べない(たべない)
見る(みる) → 見ない(みない)
行く(いく) → 行かない(いかなければならない)
二类动词:
直接去掉词尾的“る”,然后加上“ない”。例如:
歩く(あるく) → 歩かない(あるかない)
眠る(ねむる) → 眠らない(ねむらない)
三类动词:
将“する”变为“しない”。例如:
勉強する(べんきょうする) → 勉強しない(べんきょうしない)
来る(くる) → 来ない(こない)
カ变动词:
将“来る”变为“来ない”。例如: