有区别日语
日语中有一些词语在发音、意思或用法上存在区别。以下是一些例子:
差别
差别(さべつ):指有恶意歧视的意思。例如:“现代の白人の社会で有色人种が差别されてます。”(在现代的白人社会中,有色人种受到歧视。)
分别
分别(ぶんかつ):指分头或分别行动的意思。例如:“分别に行動する。”(分别行动。)
せっかく 和 わざわざ
せっかく:表示说话人的期望或原本就打算做某事。例如:“せっかく鎌倉に来たのだから、長谷まで足を伸ばそう。”(好不容易来到镰仓,顺便去一下长谷吧。)
わざわざ:表示认为后面发生的事情有些困难和费力,而且本来没这个必要。例如:“わざわざ遠慮なくいただきます。”(特地表示感谢。)
それから、 そして、 それで
それから:表示时间上的承接,相当于“然后”。例如:“彼は学校から帰宅してから、すぐに勉強を始めました。”(他从学校回家以后,立刻开始学习。)
そして:也表示时间上的承接,但更强调并列关系。例如:“彼は学校から帰宅し、そしてすぐに勉強を始めました。”(他从学校回家,然后立刻开始学习。)